なんとなく、つれづれ草紙。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月29日、30日の演劇ユニット水中花公演「幻日」、
10月30日の作家蔵、おでかけライブin大分、
お越しくださった皆様、お声かけくださった皆様、ありがとうございました。
あいにくの雨でしたが、すこしでも楽しんでいただけていましたら、幸いです。
ありがとうございました。
水中花公演「幻日」では、チラシとポスターの撮影をさせていただきました。
A4サイズ両面カラーでふちなし写真、使わせていただいて、わたしにとってはとても贅沢なお仕事でした。
「雰囲気の良い写真ですね」というのも嬉しかったですが、「チラシを見て気になりました」と言っていただけたのが、最高に嬉しかったです。チラシ冥利に尽きます。
写真もさることながら、デザインに関しては本当にまだまだなので、これから積極的に挑戦していきたいな、と思っているところです。
作家蔵に終日在廊していたのですが、こちらではいろんな方にお会い出来て、直接ご意見ご感想などいただくことが出来たのが収穫でした。
そこがわたしの作品の芯にはなっているのかもしれないのですけど、振り返ってみると「また今回もなんとも痛々しいものを出したなあ…」という感じです。痛々しいのがダメとは思っていないのですけども、それだけではね。どうせならもっと痛くしていきたいなと思っているのです。どうせなら、触ることもできないくらいに。
いろいろな意味で、今が、「表現愛好家」としての転機になりそうな時だなと感じています。
どうしていきたいのか、どうしていくのか、すこしじっくり考える時が来たのだと。
10月30日の作家蔵、おでかけライブin大分、
お越しくださった皆様、お声かけくださった皆様、ありがとうございました。
あいにくの雨でしたが、すこしでも楽しんでいただけていましたら、幸いです。
ありがとうございました。
水中花公演「幻日」では、チラシとポスターの撮影をさせていただきました。
A4サイズ両面カラーでふちなし写真、使わせていただいて、わたしにとってはとても贅沢なお仕事でした。
「雰囲気の良い写真ですね」というのも嬉しかったですが、「チラシを見て気になりました」と言っていただけたのが、最高に嬉しかったです。チラシ冥利に尽きます。
写真もさることながら、デザインに関しては本当にまだまだなので、これから積極的に挑戦していきたいな、と思っているところです。
作家蔵に終日在廊していたのですが、こちらではいろんな方にお会い出来て、直接ご意見ご感想などいただくことが出来たのが収穫でした。
そこがわたしの作品の芯にはなっているのかもしれないのですけど、振り返ってみると「また今回もなんとも痛々しいものを出したなあ…」という感じです。痛々しいのがダメとは思っていないのですけども、それだけではね。どうせならもっと痛くしていきたいなと思っているのです。どうせなら、触ることもできないくらいに。
いろいろな意味で、今が、「表現愛好家」としての転機になりそうな時だなと感じています。
どうしていきたいのか、どうしていくのか、すこしじっくり考える時が来たのだと。
わたしが自分に抱くイメージは昔からずっと変わらない。
それは、巨大でグロテスクな毒蛇、のようなものだ。
うすぎたなくて、臭くて、醜くて、でっぷりと余計な脂肪をたっぷりとつけた身体で、
じめじめした薄暗い場所から、虎視眈々と獲物を狙う。
暗闇にまぎれて目は爛れて潰れ、鼻だけが、やたらと利く。
そして狙いをつけたが最後、そのどんくさい動きで鱗屑をまき散らしながらにじり寄り、
巨体で押し潰して絡め取り、毒を回してゆっくりと嬲り殺すのだ。
そしておぞましい音を立てながら噛み砕き、飲みくだす。
…そんなイメージをずっと自分に対して持ち続けている。
わたしが異常なまでに細い身体を志向したり、見た目にやたらとこだわりたがるのは、
そんな巨大な毒蛇がちらりとでもはみ出すのが嫌だからだ。
そしてちょっとでもわたしに近づくものがあれば、
ひらりと身をかわして遠ざかり、ほんとうのわたしが見えないようにしてきた。
社会の役にたつと言われている仕事を持ち、
しあわせという名の鳥籠で、たっぷりの愛情と、美味しい餌を与えられている。
華やかなお洋服ときらびやかな靴を身につけて、
髪と爪の手入れは欠かさない。
メイクは下手だけれど、それはそれで、笑顔がやさしく見える程度の魔法。
全部、毒蛇を閉じ込める檻なのだ。
…こんなに着込んだ鎧は、だけど脆くて、簡単に脱がされてしまうことも知っている。
だから注意深く注意深く、いなければいけない。
決してこの鎧に誰の指も触れさせないように、いなければ。
そうやって必死に生きてきた。
それなのに否応なしに引きずり出されてしまったわたしの毒蛇。
いや、わたしがみずからすすんで、檻を壊したのだとも言えるけれど。
それは飼い主をゆるやかに食い殺しながら、
あなたにも、このべたべたした醜くて汚い触手を伸ばそうとしている。
だから、お願い、早く逃げて。
…違う、本当はそうじゃない。
あなたの手で、どうか、とどめを刺して欲しいのだ。
こんな醜くて汚いわたしの毒蛇は、生きていたってもう何の価値もないのだから。
あなたのきれいな手が汚れないやり方で、どうか
それは、巨大でグロテスクな毒蛇、のようなものだ。
うすぎたなくて、臭くて、醜くて、でっぷりと余計な脂肪をたっぷりとつけた身体で、
じめじめした薄暗い場所から、虎視眈々と獲物を狙う。
暗闇にまぎれて目は爛れて潰れ、鼻だけが、やたらと利く。
そして狙いをつけたが最後、そのどんくさい動きで鱗屑をまき散らしながらにじり寄り、
巨体で押し潰して絡め取り、毒を回してゆっくりと嬲り殺すのだ。
そしておぞましい音を立てながら噛み砕き、飲みくだす。
…そんなイメージをずっと自分に対して持ち続けている。
わたしが異常なまでに細い身体を志向したり、見た目にやたらとこだわりたがるのは、
そんな巨大な毒蛇がちらりとでもはみ出すのが嫌だからだ。
そしてちょっとでもわたしに近づくものがあれば、
ひらりと身をかわして遠ざかり、ほんとうのわたしが見えないようにしてきた。
社会の役にたつと言われている仕事を持ち、
しあわせという名の鳥籠で、たっぷりの愛情と、美味しい餌を与えられている。
華やかなお洋服ときらびやかな靴を身につけて、
髪と爪の手入れは欠かさない。
メイクは下手だけれど、それはそれで、笑顔がやさしく見える程度の魔法。
全部、毒蛇を閉じ込める檻なのだ。
…こんなに着込んだ鎧は、だけど脆くて、簡単に脱がされてしまうことも知っている。
だから注意深く注意深く、いなければいけない。
決してこの鎧に誰の指も触れさせないように、いなければ。
そうやって必死に生きてきた。
それなのに否応なしに引きずり出されてしまったわたしの毒蛇。
いや、わたしがみずからすすんで、檻を壊したのだとも言えるけれど。
それは飼い主をゆるやかに食い殺しながら、
あなたにも、このべたべたした醜くて汚い触手を伸ばそうとしている。
だから、お願い、早く逃げて。
…違う、本当はそうじゃない。
あなたの手で、どうか、とどめを刺して欲しいのだ。
こんな醜くて汚いわたしの毒蛇は、生きていたってもう何の価値もないのだから。
あなたのきれいな手が汚れないやり方で、どうか
生存報告も兼ねて、告知です。
この季節はイベントが多くて何かとかぶり気味なのですけど、まさかこんなにかぶるとは。
何かとお忙しい時期とは思いますが、お時間ありましたら是非ご来場いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
・10月30日(日)作家蔵 vol.8 醪(もろみ)
大分市戸次 帆足酒造本蔵にて 12時~17時30分
入場料1000円・お土産付き
D+として、写真の展示で参加をします。
終日在廊予定です。お気づきの際は声をおかけくださいませ。
http://www.sakkagura.com/
・10月30日(日)おでかけライブin大分
大分市中小企業会館 11時~15時
入場料500円(パンフレット購入)
D+で作品販売します。わたしは不在ですが、よろしかったらブースまでお越しくださいませ。
・10月29日(土)30日(日)演劇ユニット水中花第3回本公演「幻日」
チラシ、ポスター、パンフレットの撮影と製作をさせていただいています。
きっと大分市内で目にしていただけるはず…!
チラシは是非お手に取って、そしてもしお邪魔でなければ、お持ち帰りくださいませ。
なお、出演・当日スタッフ入りはしませんが、チケットご用命は霙まで!(笑)よろしくお願いします。
http://suichuka.crap.jp/
これからもすきなことばかりしながら、
完全な死体になるために生きていこうとおもいます。
この季節はイベントが多くて何かとかぶり気味なのですけど、まさかこんなにかぶるとは。
何かとお忙しい時期とは思いますが、お時間ありましたら是非ご来場いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
・10月30日(日)作家蔵 vol.8 醪(もろみ)
大分市戸次 帆足酒造本蔵にて 12時~17時30分
入場料1000円・お土産付き
D+として、写真の展示で参加をします。
終日在廊予定です。お気づきの際は声をおかけくださいませ。
http://www.sakkagura.com/
・10月30日(日)おでかけライブin大分
大分市中小企業会館 11時~15時
入場料500円(パンフレット購入)
D+で作品販売します。わたしは不在ですが、よろしかったらブースまでお越しくださいませ。
・10月29日(土)30日(日)演劇ユニット水中花第3回本公演「幻日」
チラシ、ポスター、パンフレットの撮影と製作をさせていただいています。
きっと大分市内で目にしていただけるはず…!
チラシは是非お手に取って、そしてもしお邪魔でなければ、お持ち帰りくださいませ。
なお、出演・当日スタッフ入りはしませんが、チケットご用命は霙まで!(笑)よろしくお願いします。
http://suichuka.crap.jp/
これからもすきなことばかりしながら、
完全な死体になるために生きていこうとおもいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
活動予定
** 出演 **
金平糖企画新作公演「ニュースペーパー」
2017年10月28-11月1日、11月21-22日。
** 掲載 **
カメラピープルブックレーベル
「だれがなんといおうとだいすきな写真」採用
** 撮影 **
どりばん「どり盤」CDジャケット、ポスター撮影
最新記事
(09/06)
(11/02)
(07/21)
(07/21)
(05/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
霙 -mizore-
性別:
非公開
自己紹介:
朗読、演劇などをしています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア